Qwiklabs と Google Cloud の概要
GSP282
概要
Google Cloud は、Google のインフラストラクチャでホストされるクラウド サービス スイートです。Google Cloud では、コンピューティングとストレージをはじめ、データ分析や機械学習、ネットワーキングまで幅広いサービスと API が利用できます。こうしたサービスと API は、個人用またはエンタープライズ クラスを問わず、あらゆるクラウド コンピューティング アプリケーションやプロジェクトと統合できるようになっています。
この入門レベルのラボでは、Google Cloud を使用する最初の手順として、Cloud Console(Google Cloud サービスの利用と管理ができるブラウザ内 UI)を使用した実践演習を行います。これにより、Google Cloud の主な機能を確認し、Qwiklabs 環境の詳細について学習します。このラボは、クラウド コンピューティングの初心者や、Google Cloud と Qwiklabs の概要を知りたい方に最適です。このラボの具体的な内容と実践演習の対象範囲を以下に記載します。
ラボの内容
このラボの内容は次のとおりです。
-
Qwiklabs プラットフォームについて学び、ラボ環境の主な機能を確認する。
-
Qwiklabs のクレジットについて学び(場合によってはクレジットを購入し)、ラボのインスタンスを起動する。
-
所定の認証情報を使って Cloud Console にアクセスする方法を学ぶ。
-
Google Cloud プロジェクトについて学び、プロジェクトに関するよくある誤解について確認する。
-
Google Cloud のナビゲーション メニューの使用方法を学び、Google Cloud サービスの種類を把握する。
-
基本のロールについて学び、特定のユーザーが使用できるアクションを Cloud IAM サービスで調べる。
-
Cloud Shell について学び、
gcloud
ツールキットを使用するコマンドを実行する。 -
API ライブラリについて学び、主な機能を確認する。
-
Cloud Shell にあらかじめインストールされているツールを使用して
touch
、nano
、cat
などのコマンドを実行し、ファイルの内容を作成、編集、出力する。
前提事項
こちらは入門レベルのラボです。Google Cloud および Qwiklabs に馴染みがない方は、最初にこのラボを受講してください。Qwiklabs と Cloud Console の経験がある方は、以下のいずれかのラボの受講をご検討ください。
ラボを受講する場合は、必ず現在のラボを終了してください。 準備ができたら、下にスクロールしてラボをセットアップします。
Qwiklabs に参加してこのラボの残りの部分や他のラボを確認しましょう。
- Google Cloud Console への一時的なアクセス権を取得します。
- 初心者レベルから上級者レベルまで 200 を超えるラボが用意されています。
- ご自分のペースで学習できるように詳細に分割されています。